top of page
![](https://static.wixstatic.com/media/bd0509_f0181ed6b47c4cc2b1a0cfd8ad9469a2~mv2.jpg/v1/fill/w_372,h_248,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/bd0509_f0181ed6b47c4cc2b1a0cfd8ad9469a2~mv2.jpg)
京町家
渡-watari-
![](https://static.wixstatic.com/media/bd0509_9be2efd7fb5040e4b24ae1e3c487def9~mv2.jpg/v1/fill/w_180,h_130,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/wataru.jpg)
嵐山の渡月橋から徒歩3分の「渡」(わたり)で、京都の魅力をご堪能ください。築100 年の京町家の「「渡」(わたり)は、京都生まれ育ったオーナーと京都の伝統技術を有した職人が心を込めて再生しました。伝統とモダンが絶妙に融合した京都の美意識の中で、歴史の香りと文化の息吹を味わってください。
![町屋「渡」のキッチン入口の様子](https://static.wixstatic.com/media/bd0509_e6809b1371df43b6ab31bc7d2f00b18c~mv2.jpg/v1/fill/w_448,h_671,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/bd0509_e6809b1371df43b6ab31bc7d2f00b18c~mv2.jpg)
お部屋について
玄関をくぐって入ったら、今では採掘されない丹波石を使った飛び石で遊びをお楽しみください。
随所に自然素材が使われており、伝統的な京町家の要素を残すため、壁には藁が練り込まれていたり、土壁は、茶室にも使われる貴重な京都伏見からの物です。本物の自然素材を使った和の色で、わびさびの美意識を体感できる。構造は補強され、京町家の本物らしさを保つため、元々あった大黒柱や梁がむき出しになって、伝統的に低かった天井板をなくす事で、現代的な広々とした空間が開放的です。
![町屋「渡」の外観](https://static.wixstatic.com/media/bd0509_257a97f8b4be4f87b79c7d3d08411783~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_268,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/bd0509_257a97f8b4be4f87b79c7d3d08411783~mv2.jpg)
施設案内
宿泊:4名 / ベッド:シングル2 / 布団:ダブル1 / 面積:66㎡
設備
Wi-Fi(無料)/ 給湯 / 冷暖房 / 床暖房 / 冷蔵庫 / IHコンロ / 電子オーブンレンジ / 風呂、シャワー / 乾燥機付き洗濯機 / アイロン / 専用玄関 / テンキー錠 / 火災報知機 / 消化器
アメニティ
ヘアドライヤー / タオル / シーツ / 石鹸 / トイレットペーパー / ハンガー / 鍋 / フライパン / 食器 / カトラリー
住所
渡 - watari -
〒616-0004
京都市西京区嵐山中尾下町14-4
bottom of page