top of page

 古都、京都と京町屋の滞在に心躍る 

そこにしかない体験

舎 田なか araka tanaka

sofa.png

 古都に暮らしながら、新しいものが好きという京都人。一つ一つの場所で過ごす時間や体験をより濃く、より深く味わうことで、旅する喜びを思い出し、堪能してください。

 

私たちの京町家「舎田なか(araka-tanaka)」は、京都でも観光の魅力に溢れた場所に位置しており、他のエリアへのアクセスも便利です。私たちの京町家を一棟丸ごとお貸し致しますので、京都ならではのプライベートな空間と、ここでなければ味わえない経験や体験を存分に味わっていただけます。
 

地元で親しまれているご飯屋さん、寺社仏閣、公園、そして自然の中でのひとときを楽しんでください。訪問者ではなく、地元民の目線で時間を過ごすことで、旅人でありながら地元に暮らす人々と同様のゆったりとしたペースで過ごす時間の使い方は、むしろ贅沢に違いありません。

京町家

footer_contact.png
kyoto Arashiyama Watari
Kyoto Arashiyama Watari araka tanaka

​渡(わたり)

- watari -
京都市西京区 嵐山

嵐山・渡月橋から徒歩3分という好立地にある「渡 (わたり)」で、京都嵐山の魅力を存分にお楽しみください。築100年の京町家を、京都で生まれ育ったオーナーと熟練の京都の職人達が、工務店を介さずに昔ながらの施主と職人が直接対話しながらの手順で、家と相談しながら時間をかけて改修しました。伝統とモダンが繊細に融合した京都らしい空間で、歴史の香りと文化の息吹を味わってください。
​1名から4名様まで宿泊可能です。

Kyoto Arashiyama Tsuki

​月(つき) OPENING SOON!

- tsuki -
京都市西京区 嵐山

京都嵐山・渡月橋から徒歩3分という好立地で、「渡 (わたり)」に隣接している「月 (つき)」は天井が高く、土、和紙、木、アンティーク建具など沢山の自然素材に囲まれた、一息のむ、心休まる空間です。​

1名から2名様まで宿泊が可能ですが、隣の「渡 (わたり)」と一緒に予約すれば、最大6名様まで宿泊も可能です。

Kyoto Arashiyama Tsuki araka tanaka
Kyoto Arashiyama Hanare
Kyoto Arashiyama Hanare araka tanaka

​離(はなれ)

- hanare -
京都市右京区 嵯峨嵐山

京都市の「景観重要建造物」に指定されている伝統的な京町家の一部である秘密の「離 (はなれ)」で一棟丸ごとご利用できます。出入口及び、お風呂など、オーナーとの共有する部分はございませんので完全プライベートな滞在が約束されてます。閑静な住宅街に位置するこちらの京町家は年間180日間までの宿泊を限定した貴重な宿泊施設です。嵐山の観光地にも徒歩圏内で、JR嵯峨嵐山駅(徒歩5分)、嵐電嵯峨嵐山駅(徒歩3分)と他のエリアへのアクセスにも便利です。​1名から2名様まで宿泊可能です。

(くにつかみ)

- kunitsukami -
京都市東山区 祇園

芸者、舞妓さんで有名な花街、祇園の中心にある「祇 (くにつかみ)」。1892年に建てられた祇園町様式の2階建て京町家。歴史的景観を保持するため京都市が指定した「祇園町南側地区」に属しております。畳のお部屋でのお布団での睡眠や、桧と信楽焼きのバスタブでのお風呂などの経験は忘れられないはずです。最古の禅寺の建仁寺へは徒歩1分、清水寺、八坂の塔や高台寺なども徒歩圏内で徒歩でのアクセスにも非常に便利な立地にあります。
1名から3名様でご利用が可能です。

Kuoto Gion  Kunitsukami
Kyoto Gion Kunitukam araka tanaka
bottom of page